文字の大きさ

English
  • IP BASE

イベント告知・レポート

【2月7日(金)開催】改めて、「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書」とは?~スタートアップにおける契約実務を例に~

特許庁は、LINK-Jと共催にて改めて、「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書」とは?~スタートアップにおける契約実務を例に~」を2025年2月7日(金)17時30分より、日本橋ライフサイエンスビルディングにて開催します。

image_top.png

企業や大学、スタートアップなどがオープンイノベーションを促進するためには、様々な契約書が必要となります。しかしながら、契約書は専門用語も多く、内容によってはトラブルの元となることもあります。そんな中特許庁では、契約交渉の際に参考となる「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(OIモデル契約書)」を作成しています。

今回は、特許庁総務部企画調査課 新里太郎より、特許庁が作成したOIモデル契約書について説明します。
その後のパネルディスカッションでは、弁理士、弁護士、スタートアップと様々な立場の方から、事業会社や大学などとの知財契約に関する問題や実際に直面した事例、それに対する考え方をモデル契約書に基づいて解説します。

スタートアップの方に限らず、スタートアップと連携する企業やベンチャーキャピタルの方も必見です!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

プログラム

・17:30-17:35 オープニング
曽山 明彦氏(LINK-J 常務理事)

・17:35-17:45  改めて「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書」とは?
新里 太郎(特許庁総務部企画調査課 活用企画係長) 

・17:45-18:45 パネルディスカッション
モデレーター
辻丸 光一郎氏(辻丸国際特許事務所 代表弁理士)

パネラー
菅 愛子氏(株式会社メトセラ 取締役COO 事業推進部長)
平井 昭光氏(C4U株式会社 代表取締役社長・弁護士)
柿沼 太一氏(STORIA法律事務所パートナー弁護士)
新里 太郎(特許庁総務部企画調査課 活用企画係長)

・18:45-18:50 クロージング
LINK-J

・18:50-19:30  ネットワーキング(リアル会場のみ)

講師・登壇者

image1.jpg

新里 太郎 特許庁総務部企画調査課 活用企画係長

特許庁審査第四部において、業務システムや会計システムなどの情報部門の特許審査に従事。2023年10月から現職として大学等の支援やモデル契約書事業に携わる傍ら、経済産業省福島復興推進グループ福島芸術文化推進室において福島の浜通り地域における芸術家の滞在制作事業「ハマカルアートプロジェクト」に従事している。



image3.jpg

辻丸 光一郎氏 辻丸国際特許事務所 代表弁理士

辻丸国際特許事務所 代表弁理士(特定侵害訴訟代理付記) 博士(工学)・博士(医学)香川大学客員教授広島大学生物生産学部生物生産学科卒業、大阪府立大学大学院工学研究科博士課程(社会人ドクターコース)卒業。大手工業ガスメーカー勤務を経て、1999年弁理士登録。2005年に辻丸国際特許事務所を開設し、バイオ・医療・化学・ITをはじめ幅広い分野で、特許取得、訴訟、交渉等を多数受任し、知的財産に関し実績と経験を持つ。これらの知見に基づく知的財産事業戦略を得意とし、コンサルティング、セミナー、知財教育等を実施している。また、ベンチャー企業の取締役の経験を活かし、ベンチャー企業の起業や経営にも携わる。「バイオ特許の実務」(経済産業調査会)等、知的財産に関し多数の書籍を執筆。2020年 東京医科大学大学院医学研究科社会人大学院分子病理学博士課程を終了し学位「博士(医学)」取得



image4.jpg

菅 愛子氏 株式会社メトセラ 取締役COO 事業推進部長

2007年中外製薬株式会社研究本部創薬化学部に入社、創薬化学者として慢性疾患・抗がん剤の研究に携わる。2017年に調査部に異動、開発及び上市品の医薬品評価を実施。2018年に株式会社メトセラ経営企画部に入社。経営管理部長を経て2024年から現任。資金調達・バックオフィスと事業推進の全般を担う。薬学修士、経営学修士(MBA)、薬剤師。



image5.jpg

平井 昭光氏 C4U株式会社 代表取締役社長・弁護士

学歴
1983年慶應義塾大学法学部法律学科卒業し、1987年司法試験合格。
その後、1995年にワシントン大学ロースクールLL.M.を修了し、1998年東京大学先端科学技術研究センター客員研究員等を経て、2001年慶応義塾大学大学院医学研究科博士課程(分子生物学専攻)入学。2005年に同博士過程(分子生物学専攻)単位取得退学。
職歴
1990年鹿内上田法律事務所勤務の後、1993年平井法律事務所設立。
1995年米国シアトルChristensen O'Connor Johnson Kindness事務所勤務、1996年TMI総合法律事務所勤務を経て、1999年にレックスウェル法律特許事務所設立。
その後、2001年東北大学客員教授、2004年東京大学講師(大学院新領域創成科学研究科)、2004年東京医科歯科大学客員教授、2011年徳島大学客員教授等大学にて教鞭を取り、また、産学官連携に携わる。
さらに、多数のベンチャー企業の法律顧問を担当し、その後以下のようなベンチャー企業の役員等を経て、現在に至る。
2008年ラクオリア創薬株式会社 監査役のち取締役
2009年株式会社アルファジェン 代表取締役
2013年株式会社ヘリオス 監査役
2013年株式会社ファンペップ 代表取締役
2021年C4U株式会社代表取締役(現任)



image6.jpg

柿沼 太一氏 STORIA法律事務所パートナー弁護士

1997年京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2015年にスタートアップのサポートを重点的に取り扱うSTORIA法律事務所を共同設立して現在に至る。専門分野はスタートアップ法務、AI・データ法務、ヘルスケア法務。現在、様々なジャンル(AI、バイオ、医療、製造業、プラットフォーム型等)のスタートアップを、顧問弁護士として多数サポートしている。経済産業省「AI・データ契約ガイドライン」検討会検討委員(~2018.3)。スタートアップファクトリー構築事業に係る契約ガイドライン検討会構成員(2018年)日本ディープラーニング協会(JDLA)理事(2023.7~)日本データベース学会理事(2020.8~)。「第2回 IP BASE AWARD」知財専門家部門グランプリを受賞(2021) 。「オープンイノベーションを促進するための技術分野別契約ガイドラインに関する調査研究」委員会事務局(2021~2024)。



image6.jpg

曽山 明彦氏 LINK-J 常務理事/東北大学特任教授



イベント概要

改めて、「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書」とは?~スタートアップにおける契約実務を例に~

◾️日時
2025年2月7日(金)17:30~19:30(受付17:15~)

◾️場所
・日本橋ライフサイエンスビルディング
 セミナー:201大会議室
 ネットワーキング:10階ラウンジ
・オンライン

◾️参加費
・オンライン参加:無料
・現地参加:
 会員 500円
 非会員 2,000円
※LINK-Jサポーター・LINK-J会員・プレスの方は割引コードをお伝えしますので、LINK-Jまでご連絡ください。

◾️定員
・現地:100名
・オンライン:1000名
※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承下さい。

◾️主催
特許庁、LINK-J

◾️お問い合わせ先
LINK-J事務局
電話:03-3241-4911
メール:contact@link-j.org

参加・聴講方法

下記ページ「お申し込みはこちら」ボタンからお申込みください。
お申込サイトはこちら(下記URLをリンク)
https://evententry.link-j.org/public/seminar/view/10231

・オンライン参加応募締め切り:2025年2月7日(金)18:30まで
・現地参加応募締め切り:2025年2月5日(水)9:00まで
※コンビニ / ATM でのお支払いをご希望の場合は、2025年2月6日(木)9:00までにお済ませください。
※必ず申込締切前にお申込みください。

★★特許庁では今後も多数の勉強会やイベントを予定しております。
詳しくはIP BASE「イベント・セミナー情報」ページをご覧ください★★
https://ipbase.go.jp/event/

UP