イベント告知・レポート
愛媛県のEGFスタートアップコミュニティ勉強会「創業前から知っておきたい知財の活用方法」に参加しました!

スタートアップ向けの知財戦略ポータルサイト「IP BASE」を展開する特許庁スタートアップ支援班は、2025年1月17日(金)に開催された、愛媛県松山市で開催される、EGFスタートアップコミュニティ 1月の勉強会「創業前から知っておきたい知財の活用方法」(P・SPOイベントルーム)に参加しました。
「EGF」は愛媛県が主催するスタートアップ支援「愛媛グローカル・フロンティア・プログラム」 の略称で、「EGFスタートアップコミュニティ」は、創業を目指すメンバー、創業者、創業サポーターによって構成され、創業支援の短期集中プログラム、交流会や勉強会、セミナー、メンタリングなどオール愛媛体制で創業を支援しています。
今回は、初めての愛媛県と特許庁のコラボ企画として、創業前から知っておきたい知的財産の基礎知識や知財戦略などについて、現役で活躍する弁理士法人秀和特許事務所 意匠商標部長・弁理士の伊藤大地氏と、愛媛県よろず支援拠点で商標とブランディングの専門相談員であるコーディネーターの藤本秀夫氏の2名が講演。また特許庁スタートアップ支援班からは生野一孝氏が登壇し、特許庁のスタートアップ支援施策について解説しました。
伊藤大地氏

藤本秀夫氏

生野一孝氏
■関連サイト
EGFスタートアップコミュニティ https://egf-startup-community.jp/
弁理士法人秀和特許事務所 https://shuwa.net/
愛媛県よろず支援拠点 https://yorozu-ehime.go.jp/