知財のキーワード
第3回●「クロスライセンス」とは?
【シンプルに表すと?】
特許権者がお互いの持っている特許を相互に利用し合えるようにするライセンス。
「クロスライセンス」って何でしょう?
IP BASE:自分の特許を相手が侵害して、相手の特許を自分が侵害しているような状況を「踏み合う」と言うのですが、お互いの特許を踏み合っているときに、喧嘩しても仕方がないから、お互いの特許を自由に使えるようにしましょうか、と休戦協定を結ぶようなことでしょうか。
スタートアップがクロスライセンスするとしたら、既存の大手企業や中小企業を相手に交渉することになるのでしょうか?
IP BASE:すでにプレーヤーがいる市場に入っていく場合、大手企業が持つ特許をどうしても使わざるを得ないことがよくあります。そのときにスタートアップ側が良い特許を持っていれば、クロスライセンスが成立する可能性はあります。また、スタートアップがまったく新しい市場を創る場合でも、既存の特許を使いたいときはあるので、そうするとライセンス交渉をしなければなりません。
となると、他社が強い特許を持っている市場に参入する場合、クロスライセンスを狙って、プラスアルファとなる特許を戦略的に獲得していく、というやり方もありますね。
IP BASE:もちろん、他社が使いそうな特許を狙って取りに行き、お互い使えるようにしましょう、と提案する戦略もあります。ただし、自社の特許と、相手の持つ特許の強さに差がある場合は等価交換にはならず、いくらかのライセンスフィーを支払うことがあります。クロスライセンスをするには、相応に良い特許を取っておくことが大事です。
相手に欲しいと思ってもらえるものを取らなければいけないのですね。
IP BASE:逆に、みんなが欲しがるような特許を取ることができれば、それを使って有利にクロスライセンスの交渉ができます。クロスライセンスしたいので、ちょっとお金を払ってもらえませんか? という言い方もできるわけです。