文字の大きさ

English
  • IP BASE

ニュース

「知財情報コンサルタントに学ぶ特許分析・パテントマップの要点」

800.jpg

 特許庁は12月3日(金)、ASCII STARTUPの協力のもと「知財情報コンサルタントに学ぶ特許分析・パテントマップの要点」をオンライン開催します。

こんな方にオススメ!!

・ビジネスのコアとしての知財戦略に興味のある方
・パテントマップに興味のある方

セミナー概要

 自社の製品・サービス領域について特許出願状況を可視化したもの、それがパテントマップです。高価なツールを用いなくてもJ-PlatPatとMS Excelを用いればパテントマップを作成することは可能です。これから参入しようとする分野にどのようなプレイヤーが存在するのか、いまホットな技術が何か、また共同研究先や販路開拓にもパテントマップを活用することは可能です。本勉強会では具体的なテーマを用いてパソコン演習を交えながら、パテントマップ作成テクニックやパテントマップの読み解き方の基本について解説します。

登壇者

02.jpg

野崎 篤志氏

株式会社イーパテント 代表取締役社長/知財情報コンサルタントⓇ
K.I.T虎ノ門大学院 客員准教授
大阪工業大学 知財専門職大学院 客員教授

日本技術貿易株式会社、外資系特許調査・分析企業であるランドンIP日本オフィス立ち上げを経て、2017年5月に株式会社イーパテントを設立し、代表取締役社長に就任。自動車・エネルギーおよびヘルスケア分野を中心に技術動向分析、競合他社分析、知財デューデリジェンス、中長期戦略策定支援・発明創出ワークショップなどの知財情報コンサルティング業務に従事。
特許庁JPO-IPR研修(途上国人材育成研修)、北海道経済産業局、近畿経済産業局、発明推進協会、大阪発明協会、日本弁理士会や海外(中国、タイ、フィリピン)において知財情報調査・分析およびパテントマップ活用方法に関する多数の研修・セミナー講師を務める。工業所有権情報・研修館「知財情報の有効活用のための効果的な分析方法に関する調査研究委員会」委員、特許庁「中小企業等知財分析レポートを用いたマッチング調査研究」委員。2019年3月に特許情報普及活動功労者表彰特許庁長官賞受賞。
著書に 『調べるチカラ』(日本経済新聞出版社)、 『特許情報分析とパテントマップ作成入門 改訂版』(発明推進協会)、『特許情報調査と検索テクニック入門』(発明推進協会)、『欧州特許の調べ方』(共著、情報科学技術協会)などがある他、YouTubeチャンネルを開設し、noteなど複数のメディアにて情報発信を行っている。

イベント概要

「知財情報コンサルタントに学ぶ特許分析・パテントマップの要点」
日時:2021年12月3日(金)
配信:16時~18時
場所:オンラインでの開催
参加料:無料
内容:
1.特許分析の目的と種類
2.パテントマップの種類
3.J-PlatPatとMS Excelを用いたパテントマップ作成テクニック
4.無料でできる特許情報のテキストマイニング
5.パテントマップと特許以外の情報を基にした各種戦略立案の考え方
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。
また、10月にご登壇いただきました第1回目のアーカイブ動画はIP BASE会員限定で公開中!
※アーカイブ動画のURLは本勉強会申込ページに記載しております。

申込方法

チケットページ閲覧、申込にはIP BASEへの登録が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーー
1. IP BASEにアクセス
2. 「メンバー限定コンテンツ」にログイン
3. ログイン後、画面下部にある参加したいイベントバナーをクリック
4. リンク先のフォームよりお申込み
ーーーーーーーーーーーーー

★★特許庁では今後も多数の勉強会やイベントを予定しております。
詳しくはIP BASEイベントカレンダーをご覧ください★★

UP