文字の大きさ

English
  • IP BASE

公募情報

IP BASE公募情報アカウント(X)上にて掲載した自治体や各種スタートアップ関連組織における公募情報やイベント開催情報等をまとめています。(詳細はリンク先参照)

スタートアップに向けた知財アクセラレーション事業(IPAS)支援先企業の公募

公募期間・開催日
~2025年7月7日(月)頃
主催
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
開催場所・応募方法など
オンライン

創業期(シード、アーリー)のスタートアップを対象に、ビジネスに対応した適切なビジネスモデルの構築とビジネス戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。

特許庁:ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)へ派遣する専門家の公募

公募期間・開催日
~2025年3月28日(金)
主催
特許庁
開催場所・応募方法など
オンライン

知財支援に関する課題を有するVCや組織内における知財支援を体系化させたいと考えているVC等を対象に協働し、VCが知財支援に係る知見を蓄積・自立して知財業務を遂行できるようになるための支援をいただきます。

スタートアップに向けた知財アクセラレーション事業(IPAS)に係る知財戦略プロデューサー募集

公募期間・開催日
~2026年2月
主催
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
開催場所・応募方法など
オンライン

創業期(シード、アーリー)のスタートアップを対象に、ビジネスを専門とする者と、知財を専門とする者からなる知財戦略プロデューサーのメンタリングチームが、スタートアップのビジネスに対応した適切なビジネスモデルの構築とビジネス戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。

東京都:明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業

公募期間・開催日
2025年4月1日(火)~4月8日(火)
主催
東京都中小企業団体
開催場所・応募方法など
郵送

都内産業の活性化に向け、中小企業の技術・経営基盤の強化を図るため、 自社の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等に要する経費の一部を助成します。

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

公募期間・開催日
2025年4月11日(金)~4月25日(金)
主催
全国中小企業団体
開催場所・応募方法など
オンライン

中小企業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた、革新的な新製品・新サービスの開発や海外需要開拓に 必要な設備投資等を支援します。

東京都:令和7年度第1回創業助成事業の募集

公募期間・開催日
2025年4月8日(火)~17日(木)
主催
東京都中小企業振興公社
開催場所・応募方法など
オンライン/郵送

都内で創業予定の個人又は創業から5年未満の中小企業者等に対し、賃借料、広告費、従業員人件費、市場調査・分析費等、創業初期に必要な経費の一部を助成する「創業助成事業」を実施します。

令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」

公募期間・開催日
~2025年4月18日(金)17:00
主催
中小企業庁
開催場所・応募方法など
オンライン

中小企業者等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援します。

イベント情報:【京都府内企業向け】知財アドバイザーによる知的財産相談会

公募期間・開催日
2025年3月19日(水)13:30~16:30
主催
JETRO
開催場所・応募方法など
京都経済センター 4階(4-Hまたは4-I、4-G)

ジェトロ京都では、INPIT京都府知財総合支援窓口の知財アドバイザーによる相談会を実施します。

イベント情報:JETRO 欧州知財セミナー「実用新案–欧州、特にドイツにおける要件、手続き、戦略的活用についての概観」

公募期間・開催日
2025年3月18日(火)17:00~18:30
主催
JETRO
開催場所・応募方法など
オンライン配信(Zoomウェビナー)

ドイツの実用新案の利点と欠点について議論し、有効活用する方法を提供します。

イベント情報:徳島県食品産業に係る国際商標・意匠相談窓口事業の窓口について

公募期間・開催日
~2025年3月31日(月)
主催
農林水産部 とくしまブランド推進課
開催場所・応募方法など
窓口専用フォームでの受付

海外進出における商標権・意匠権でのビジネスの保護や、他人の権利の侵害リスクについて、弁理士に無料で相談できる窓口を設置します。

事業再構築補助金

公募期間・開催日
~2025年3月26日(水)
主催
中小企業庁
開催場所・応募方法など
オンライン

経済社会の変化に対応するために、新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又は規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、中小企業等の挑戦を支援する補助金になります。

イベント情報:山口大学知財教育プログラム(履修証明プログラム)

公募期間・開催日
令和7年3月1日(土)〜7月31日(木)
主催
山口大学学術研究部産学連携課
開催場所・応募方法など
オンライン

履修証明制度を活用して、知的財産に関する実践的知識を学ぶ機会を提供するプログラムです。

イベント情報:第53回 東北大学知財セミナー「2024年度知財関連ニュースから学ぶ知財の最前線

公募期間・開催日
〜令和7年3月19日(水)15:30~17:00
主催
東北大学知財セミナー
開催場所・応募方法など
オンライン

知財関連ニュースの最新の事例に触れながら知的財産を取り巻く現状と今後について考えるセミナーです。

広島県:令和6年度中小企業等プロフェッショナル人材確保支援事業補助金

公募期間・開催日
令和6年3月13日(水)〜令和7年3月24日(月)
※予算がなくなり次第受付終了
主催
広島県プロフェッショナル人材戦略拠点
開催場所・応募方法など
書類

登録人材紹介会社を活用して、プロフェッショナル人材の採用、副業・兼業人材を活用した場合に必要な経費の一部を県が補助します。

別府市:知的財産権取得促進事業補助金

公募期間・開催日
予算額に達し次第終了
主催
別府市
開催場所・応募方法など
郵送

新たな製品及び技術の開発等による中小企業者の競争力強化を図るため、新技術又は役務に係る国内の知的財産権のうち特許権、実用新案権、意匠権又は商標権の出願に必要な経費の一部を補助します。