文字の大きさ

English
  • IP BASE

ニュース

知財戦略に優れたスタートアップと支援者を募集!第6回「IP BASE AWARD」エントリー開始 ~今年度のスタートアップ部門はファイナリストによるピッチ審査を実施!~

特許庁では、昨年に引き続き、知財に関する取組について各部門で高く評価されたスタートアップおよびスタートアップ支援のベストプレイヤーを表彰する第6回「IP BASE AWARD」のエントリーを開始しました。
応募締切は、自薦受付が2024年11月14日(木)まで、他薦受付は2024年11月7日(木)までとなります。

image01.jpg

第5回「IP BASE AWARD」受賞企業・団体の様子

■「IP BASE AWARD」とは

image02.png

スタートアップの知財活動・知財支援活動を奨励することで、スタートアップによる知財活用、スタートアップ支援者による知財支援、スタートアップ知財エコシステムへの取組を後押しします。また、優れた活動・取組を表彰することで、今後成長するスタートアップ、スタートアップ支援者の模範となるようにします。
スタートアップ部門、スタートアップ支援者の2部門から構成され、エントリーの中から選考委員会による審査を経て、グランプリ(スタートアップ部門:1者、スタートアップ支援者部門:最大2者)が選出されます。

※2024年度はスタートアップ部門に限り、ファイナリストによるピッチ審査を2025年2月28日に「JID 2025 by ASCII STARTUP」内で開催する、IP BASE AWARD授賞式会場 (東京・汐留)で実施します。それに伴い、一般観覧者の投票に基づいて授与される「オーディエンス賞」を新設しました。

IP BASE AWARDの詳細や、過去の受賞者等はこちらをご覧ください。
IP BASE AWARD専用ページ:https://ipbase.go.jp/award/

■部門、応募対象

○スタートアップ部門
対象:
戦略的な知財権の取得、活用などを積極的に実施している、未上場かつ設立10年以内のスタートアップ
審査基準:
着実な知財活動(出願件数、知財ポートフォリオ、社内体制整備等)を基礎として、他企業の模範となる、優れた知財戦略の構築や知財に関する取組・活動を行っているスタートアップを評価する。2024年度は選考にあたり、評価観点の上位者によるピッチ(最終選考会場で実施)も評点とする。

○スタートアップ支援者部門
対象:
スタートアップ支援に意欲的に取り組み、その支援によりスタートアップ知財エコシステムの活性化に貢献している個人、組織(弁理士、弁護士、VC、投資家、アクセラレーター、インキュベーター、スタートアップへの取組をしている企業、研究機関関係者、大学関係者等)
審査基準:
スタートアップ支援の実績に基づいて、スタートアップに特化した方法やスタートアップの将来的な発展を促すような方法でスタートアップの知財支援を行っていて、他の支援者の模範となり、スタートアップ知財エコシステムの活性化に貢献する個人、組織(弁理士、弁護士、VC、投資家、アクセラレーター、インキュベーター、スタートアップへの取組をしている企業、研究機関関係者、大学関係者等)を評価する。

■選考委員

委員長:
鮫島正洋氏(弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士・弁理士)
委員:
加藤由紀子氏(SBIインベストメント株式会社 執行役員 CVC事業部長)
藤木実氏(株式会社IP Bridge 代表取締役)
丹羽匡孝氏(シグマ国際特許事務所 パートナー弁理士)
高宮慎一氏(グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー)

■受賞種別

部門ごとに以下の賞を設置。

グランプリ受賞者にはトロフィーが授与されます。また、各賞受賞者はIP BASEホームページでの独占記事の配信、受賞者によるPR活動の際のIP BASE AWARDロゴの利用ができます。

〇グランプリ
スタートアップ部門:1者、スタートアップ支援者部門:最大で2者
部門ごとに設けられた評価観点においてとりわけ高い評価を獲得した者に対し授与。
スタートアップ支援者部門においては、原則として、個人、組織それぞれで最大1者に対し授与。

〇奨励賞(複数者受賞可能)
部門ごとに設けられた評価観点において高い評価を獲得し、将来的にグランプリを獲得できると期待される者に対し授与。

〇オーディエンス賞(今年度より新設)
スタートアップ部門:1者、ファイナリストによるピッチ審査において、会場での一般観覧者の投票に基づき授与。
※スタートアップ支援者部門はピッチ審査がありませんので対象外となります。

■「IP BASE AWARD」エントリー方法

▼自薦受付フォーム▼
以下のURLの自薦受付フォームにて、該当部門の必要事項を記入し、送信することでエントリーができます。エントリーの締切は2024年11月14日(木)を予定しております。
https://secure3.xross.jp/?key=3176e1751dd86ff9f9bd7712d0243ea0c5de1343

▼他薦受付フォーム▼
合わせて、スタートアップ及びスタートアップに関わる関係者の知財に関する取組について、高く評価されるべき個人・組織を、推薦の形で募集いたします。第三者による推薦(他薦)は以下のURLの他薦受付フォームから、各部門3名(3社・団体)まで入力ができます。他薦受付の締め切りは2024年11月7日(木)を予定しております。
https://secure3.xross.jp/?key=31761c02913a9f2e20de741baa8d1810d29f1353

UP