文字の大きさ

English
  • IP BASE

ニュース

特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の専門家チームを紹介します

専門家

写真 名前 所属 役職、資格
青木 孝博 青木 孝博 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁理士
安彦 元 安彦 元 ミノル国際特許事務所 所長、弁理士
嵐田 亮 嵐田 亮 弁理士法人シアラシア 代表弁理士
石井 琢哉 石井 琢哉 セリオ国際特許商標事務所 パートナー弁理士、知財アナリスト、技術士(総合技術監理、建設)、電気主任技術者、気象予報士
大石 幸雄 大石 幸雄 TMI総合法律事務所 パートナー弁理士
大澤 健一 大澤 健一 大澤国際特許外国法事務弁護士事務所 所長 弁理士、外国法事務弁護士(米国NY州、DC)
大竹 裕明 大竹 裕明 弁理士法人秀和特許事務所 シニアパートナー 弁理士
大堀 健太郎 大堀 健太郎 法律事務所LAB-01(ホウリツジムショラボワン) 弁護士、弁理士
各務 幸樹 各務 幸樹 弁理士法人IPX アソシエイト弁理士、応用情報技術者
垣木 晴彦 垣木 晴彦 アルカディア知財事務所 弁理士
木戸 良彦 木戸 良彦 弁理士法人木戸特許事務所 所長・弁理士
工藤 嘉晃 工藤 嘉晃 中村合同特許法律事務所 パートナー弁理士、博士(工学)
酒谷 誠一 酒谷 誠一 サカタニ知財事務所 代表弁理士
坂本 智弘 坂本 智弘 弁理士法人坂本国際特許商標事務所 代表弁理士
下田 俊明 下田 俊明 株式会社 IA Beacon 代表取締役社長 弁理士
竹本 如洋 竹本 如洋 弁理士法人 瑛彩知的財産事務所 所長弁理士・米国弁護士(DC, NY)
立川 伸子 立川 伸子 立川特許事務所 代表弁理士
田中 宏明 田中 宏明 弁理士法人太陽国際特許事務所 弁理士
丹羽 匡孝 丹羽 匡孝 シグマ国際特許事務所 代表弁理士
仲 晃一 仲 晃一 弁理士法人IPRコンサルタント 弁理士
永田 俊策 󠄀永田 俊策 井の頭パーク特許事務所 代表弁理士
西田 聡子 󠄀西田 聡子 インハウスハブ東京法律事務所 パートナー弁理士・博士(工学)、AIPE認定 知的財産アナリスト(特許) 
畑添 隆人 畑添 隆人 サヤガタ知的財産事務所 弁理士(特定侵害訴訟代理付記)、IPAテクニカルエンジニア(ネットワークスペシャリスト)
廣岡 寿人 廣岡 寿人 プライムワークス国際特許事務所 弁理士
藤木 尚 藤木 尚 藤木国際特許事務所 代表弁理士
松下 外 松下 外 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士
丸山 智裕 丸山 智裕 阿部・井窪・片山法律事務所 弁理士
村上 晶美 村上 晶美 株式会社レアゾン・ホールディングス アソシエイト弁理士、AIPE認定 知的財産アナリスト(特許)
山本 睦也 山本 睦也 アンジェス株式会社 法務・知的財産部長 兼 経営企画部 担当部長 医学博士・弁理士
渡辺 伸一 渡辺 伸一 WNW特許事務所 代表パートナー 弁理士
渡辺 知晴 渡辺 知晴 渡辺総合知的財産事務所 代表弁理士

青木 孝博

 青木 孝博
役職、資格
弁理士
所属
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
所在地
東京都千代田区大手町1丁目1−1 大手町パークビルディング 20F
URL
https://www.amt-law.com/professionals/profile/THIA
ご紹介
これまでベンチャーキャピタル向けにスタートアップの知的財産デューデリジェンスの実施を行う一方で、スタートアップに向けて知財戦略の支援も行い、両方の立場を理解した上でのサポートが可能です。特に、スタートアップとしての目標点の一つであるIPOやMAを意識したアドバイスや施策を行っていきたいと思います。

【職務経歴】
2004年 株式会社技術トランスファーサービス入社。無効審判調査、FTO調査等の特許調査案件を多数担当
2007年 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社。特許審査業務、訴訟業務の他,国際的なプロジェクトの調整と管理なども担当
2013年 アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。国内外の大手企業からスタートアップを依頼者とし、出願・権利化から紛争処理までを一括して担当
2020年 法律事務所ZeLo・外国法共同事業入所。知的財産に係る出願及び権利化に加え、スタートアップ等を対象会社とした知財戦略構築なども担当
2024年 アンダーソン・毛利・友常法律事務所復帰。スタートアップ支援に加え、海外進出のサポート及びVCへの知財DDなどを担当
支援可能分野・得意分野
知財支援:知的財産デューデリジェンスの実施、知財デューデリジェンスやIPO等を見据えた知財戦略の立案、FTO調査などの各種調査及びそれに対する評価・検討、紛争処理(警告や侵害訴訟、無効審判など)、特許出願及び権利化
技術分野:電気・ソフトウエア全般可能、医療機器など、ITと医療・医薬の複合領域

安彦 元

 安彦 元
役職、資格
所長、弁理士
所属
ミノル国際特許事務所
所在地
東京都千代田区九段北1-5-10 九段クレストビル2階
URL
https://www.minorutokkyo.com/
ご紹介
今まで多くのスタートアップに対して行ってきた様々な知財経営サポートや知財デューデリジェンスの経験を活かし、皆様へのサポートに尽力できるように頑張りたいと思います。

【職務経歴】
1997年 電子機器メーカーに就職
2000年 都内の特許事務所に入所
2001年 弁理士登録
2004年 ミノル国際特許事務所に入所
2008年 博士(技術経営)
2011年 ミノル国際特許事務所所長
2018年 イノベーションIP・コンサルティング株式会社を設立
2020年 Axelidea株式会社に参加
支援可能分野・得意分野
知財支援:知財経営支援全般、知財デューデリジェンス等
技術分野:電気、IT、AI、情報通信、ビジネスモデル、材料等

嵐田 亮

嵐田 亮
役職、資格
代表弁理士
所属
弁理士法人シアラシア
所在地
千葉県八千代市緑が丘1丁目1106番地5
URL
https://siarasia.jp/
ご紹介
大学院博士課程を修了後、企業研究開発職で10年間研究開発に従事していました。学生時代を含めると15年間の研究経験があるため、技術理解は得意です。
また、企業ではインハウス弁理士として知的財産業務を担当し、発明発掘、出願・権利化、調査、侵害訴訟等の業務を行っていました。 入社当時10数人だったスタートアップ企業が上場を経て数100人規模の企業に成長する過程を内部で見てきた知識・経験が強みです。

【職務経歴】
2008年 東京大学大学院 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 博士課程 修了 博士(農学)
2008年~2022年 株式会社ユーグレナ
2011年 弁理士登録
2022年~ 弁理士法人シアラシア
支援可能分野・得意分野
発明発掘、知財戦略の立案、特許・商標の出願・権利化、調査
技術分野:バイオ・化学

石井 琢哉

石井 琢哉
役職、資格
パートナー弁理士、知財アナリスト、技術士(総合技術監理、建設)、電気主任技術者、気象予報士
所属
セリオ国際特許商標事務所
所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル19階
URL
https://serio-pat.com/patent_attorney/takuya-ishii/
ご紹介
これまで特許の権利化だけでなく、知財デューデリジェンスや、特許情報分析に基づいた戦略検討、新事業検討など知財が関わる周辺でも企業支援の業務を経験してきました。知財は重要でありながら、専門家でないと分かりにくいものです。そこを橋渡しできるよう、ステージや環境に応じてベンチャーキャピタルやスタートアップに対し最適な支援ができるよう心掛けています。

【職務経歴】
2011年 弁理士試験合格(2012年弁理士登録)
2012年 知的財産アナリスト
2011年~2019年 正林国際特許商標事務所
2020年~現在 セリオ国際特許商標事務所
2022年 特許庁 中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業委員
支援可能分野・得意分野
知財支援:知財調査(先行文献、FTO等)/ランドスケープ分析、特許出願/権利化サポート、知財戦略策定支援
技術分野:IT・ソフトウェア・AI関連分野、機械、材料など

大石 幸雄

大石 幸雄
役職、資格
パートナー弁理士
所属
TMI総合法律事務所
所在地
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー23階
URL
http://www.tmi.gr.jp/
ご紹介
知財活動には、マニュアルどおりにこれだけやっておけばよいという「定型」はありません。各ベンチャー企業の皆様と一緒に悩みながら、状況に応じたベストな方策を検討したいと考えています。

【職務経歴】
1996年4月~2003年7月 株式会社野村総合研究所
2003年7月~2008年9月 一色国際特許業務法人
2008年10月~2010年3月 ソニー株式会社知的財産センター
2010年4月~ TMI総合法律事務所
支援可能分野・得意分野
技術分野:IT関連

大澤 健一

大澤 健一
役職、資格
所長 弁理士、外国法事務弁護士(米国NY州、DC)
所属
大澤国際特許外国法事務弁護士事務所
所在地
東京都中野区東中野1-56-8 大島ビル新館501
URL
---
ご紹介
1987年 埼玉大学大学院理学研究科生化学専攻修了
2000年 米国オハイオ州デイトンロースクール(Juris Dcotor)卒業(cum laude)
医薬メーカーの基礎研究所での研究経歴、国内及び外資医薬メーカーの知財部(部長)、国内特許事務所(弁理士:出願・鑑定・コンサル業務)、米国法律事務所(特許弁護士:出願・鑑定・コンサル・訴訟)での経験を活かし、知財面から企業活動の支援を行っています。
ベンチャー企業の支援も多数行っており、資金調達や事業戦略その他ベンチャー企業経営において何が重要であるかを理解し、それに即した知財その他の戦略を策定するとともに細部にわたる現場作業にも対応可能です。
支援可能分野・得意分野
知財戦略~出願~権利の有効活用まで幅広い領域において対応でき、また、事業戦略に即した知財戦略の策定が可能です。
技術的専門分野は、バイオ、医薬、化学を得意としています。

大竹 裕明

 大竹 裕明
役職、資格
シニアパートナー 弁理士
所属
弁理士法人秀和特許事務所
所在地
東京都港区虎ノ門五丁目11番2号 オランダヒルズ森タワー14階
URL
https://shuwa.net/
ご紹介
主に機械、電気、情報系について幅広く出願・権利化業務を行うとともに、個人やスタートアップ、中小企業に対して知財の側面から様々なアドバイスを行ってきました。また、国内外での知財紛争にも関わってまいりました。
よきパートナーとしてしっかりサポートしていくことを目指します。

【職務経歴】
1999年~核燃料サイクル開発機構(現:日本原子力研究開発機構)入社。高速増殖炉もんじゅ、新型転換炉ふげんの運転・保守業務に従事。
2005年~秀和特許事務所入所。主に特許の権利化業務、鑑定、知財紛争対応等に従事。
支援可能分野・得意分野
機械、電気、情報系などの技術分野における国内外権利化
知財コンサルティング
知財分析

大堀 健太郎

大堀 健太郎
役職、資格
弁護士、弁理士
所属
法律事務所LAB-01(ホウリツジムショラボワン)
所在地
東京都台東区池之端3-3-9 花園アレイ
URL
https://lab-01.co/
ご紹介
弁護士登録前は、システムエンジニアとして、クレジットカードの決済システムの開発・保守等に携わっていました。弁護士登録後は、特許系ブティックファームで特許出願業務から知財法務まで従事し、現在、小売・流通業、情報通信業、建設業、製造業、医療法人など多様な業種業界で、様々な規模の企業において、法務部・知的財産部のほか、お客様相談室や広報室など幅広くサポートしています。
OSS(オープンソース・ソフトウェア)のライセンスに関して、相談を受けるほか、執筆やセミナーを行っています。

【職務経歴】
2008年~2011年 高橋雄一郎法律事務所・特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ アソシエイト
2011年~2017年 大堀・山本法律事務所 代表弁護士
2016年~ サイバーコム株式会社 監査役(社外)
2017年~2020年 ライツ法律特許事務所
2020年~ 現事務所
2022年11月~2023年3月
農林水産省 農林水産技術会議事務局研究企画課 知的財産専門官(非常勤)
2023年~ ユビ電株式会社 監査役
【公職等】
2015年~ INPIT知財総合支援窓口(専門家派遣事業)登録専門家
2018年 農林水産省「農業分野データ契約ガイドライン検討会」専門委員
支援可能分野・得意分野
契約全般(ソフトウェアライセンス、データ利用契約、利用規約等を含む)、知財紛争対応、農林水産知財

各務 幸樹

各務 幸樹
役職、資格
アソシエイト弁理士、応用情報技術者
所属
弁理士法人IPX
所在地
東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山5階
URL
https://ipx.tokyo/
ご紹介
●権利取得にこだわらない、知財活用アドバイスをご提供します。
●国内900件以上の特許出願代理経験に、スタートアップ/ベンチャー/中小企業への知財支援経験をミックスした、長期的視野・短期的視野のオプションをご提案します。

【職務経歴】
2006年~2011年  川崎重工業株式会社 設計開発部門
2011年~2016年  天野特許事務所
2016年~2023年  名古屋国際弁理士法人
2023年~現在 弁理士法人 IPX
支援可能分野・得意分野
法務領域:特許、実用新案、意匠
実務領域:外国出願、発明発掘、他社権利対応、知財教育(セミナー講師)
技術分野:機械全般/材料(金属、セラミック)/IT(AI)/ビジネスモデル

垣木 晴彦

 垣木 晴彦
役職、資格
弁理士
所属
アルカディア知財事務所
所在地
大阪府大阪市浪速区元町1丁目11番8号 SAKIMOTOビル6階
URL
https://www.arcadia-ip.jp/
ご紹介
「知財」という言葉は、特許権などの知的財産権だけをイメージされがちです。
また、特許権を取得できれば、すべての場合に競合他社との関係で優位性が維持できるものと考えがちです。
しかし、最近では最新技術と言えどもすぐに陳腐化することから、技術だけで優位性を維持して行くことは難しくなっている印象です。実際には、競合他社との関係で優位性を維持する土台になっているのは、技術としての工夫(技術ノウハウ)だけでなく、事業を行って行く上で、自社で考えた技術以外のいろいろな工夫(ノウハウ)とのハイブリッドであることも多いです。
そこで、「知財」を広く捉えて自社において売上・利益に貢献し得る又はしている工夫を見える化して、売れて守れる事業に育てて行くことに少しでも貢献できればと思います。

【職務経歴】
1987年 立命館大学法学部 卒業
1987年 朝日奈特許事務所 入所
1991年 三協国際特許事務所 入所
2006年 アルカディア知財事務所 開設
2006年 大阪府立大学工学部 科目履修
2016年~ 大阪工業大学知的財産学部非常勤講師
2017~2019年 日本弁理士会知財経営センター コンサル第1事業部(2019年事業部長)
2021~2023年 日本弁理士会関西会近畿経済産業局協同委員会(2023年副委員長)
<中小企業支援事業、関西知財プラットフォーム支援事業>
2024年~ 日本弁理士会関西会知財コンサルティング実行委員会(2024年副委員長)
      <中小企業支援事業、関西知財プラットフォーム支援事業、4社連携>
支援可能分野・得意分野
知財支援:目に見えない価値ある情報の見える化及びその整理に関するコンサルティング、単なる知的財産権の取得だけではなく、事業との関係での優位性を維持するための権利取得の提案及び手続、それに伴う先行特許文献調査(権利化及び無効化調査だけでなく、新しい顧客ニーズの発掘又は新規事業の方向性の資料収集のための調査を含む。)、ブランディングなど
 支援可能分野:意匠、商標、著作権、不正競争行為、共同開発契約などの知財に関連した契約、技術分野に関しては機械系(構造物系)、但し、コンサルティング支援の場合には、組成物以外の技術分野でも対応可能

木戸 良彦

 木戸 良彦
役職、資格
所長・弁理士
所属
弁理士法人木戸特許事務所
所在地
東京都千代田区鍛冶町1-10-4 丸石ビル 4階
URL
https://kidopat.gr.jp/
ご紹介
2003年の弁理士登録以来、国内外権利化業務を中心に、幅広い分野の案件を数多く扱ってきました。
複合的な知財のアドバイスを分かりやすく説明することを得意としています。
ベンチャーキャピタルの皆様とともに、スタートアップの成長を支援できるように、知財面から貢献できればと思います。

【職務経歴】
2017年度 日本弁理士会副会長
2012、2016、2020年度 日本弁理士会執行理事
2017年3月~2018年2月 産業構造審議会専門委員(知的財産分科会弁理士制度小委員会)
2015年~ アジア弁理士協会本部理事
2020年~ 慶應義塾大学理工学部非常勤講師

【所属団体】
日本弁理士会、アジア弁理士協会、日本国際知的財産保護協会、日本商標協会、日本ライセンス協会
支援可能分野・得意分野
ものづくり系の機械分野全般を得意としています。機械系とソフトの融合領域も対応可能です。
また、意匠・商標などの知的財産全般での横断的な対応も得意です。

工藤 嘉晃

 工藤 嘉晃
役職、資格
パートナー弁理士、博士(工学)
所属
中村合同特許法律事務所
所在地
東京都千代田区丸の内 3丁目3番1号 新東京ビル6階
URL
https://www.nakapat.gr.jp/ja/professionals/yoshimitsu-kudohmr/
ご紹介
研究者(「発明者」)や「審査官」の経験を活かし、「弁理士」としてクライアントの発明の発掘や明確化、先行技術調査や侵害予防調査等のサービスを提供するほか、国内外での特許出願の手続きを円滑に行い、発明の権利化業務に従事しております。また、クライアントの事業戦略に沿った知財戦略の構築を支援し、事業の実施をサポートし、事業価値の向上に貢献するよう努めております。加えて、鑑定や紛争解決(異議申立、無効審判、訂正審判、訴訟等)に関する業務も多数経験しています。
近年では、大学発スタートアップの知財戦略や資金調達等に貢献すべく、スタートアップや大学における知財関連業務の支援に取り組んでおります。
VC-IPASでの活動を通じて、ベンチャーキャピタルの方々との適宜コミュニケーションを図り、お互いの専門知識を活かして、知財戦略の裾野拡大、ベンチャーキャピタルにおいて知財を分析する能力・スキルの向上に貢献したいと考えております。また、お気軽にご相談いただけるような雰囲気づくりを心がけていきたいと思います。

【職務経歴】
北海道大学大学院博士課程修了後(博士(工学) )、総合電機メーカー中央研究所において、主に人工知能(AI)の基礎研究及び応用研究、外資系IT機器総合メーカーにおいて、機械学習を用いた複数サーバからなるシステムの性能、リソース等の最適化を支援するアルゴリズムの研究開発に従事し、その間に発明者として複数の特許出願を行いました。その後の主な経歴は下記のとおりです。

2006年4月~2011年3月 経済産業省 特許庁  
審査四部電子商取引(データベース・言語処理)に配属され、審査官としてファイルシステム、データベース、電子商取引、ビジネスモデル(AIの応用含む)等に関する特許出願の審査業務に従事
2011年~ 現在に至る 中村合同特許法律事務所
2011年   弁理士登録
2015年   特定侵害訴訟代理業務付記

【最近の主な活動】
・独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
2021年~ (上級)特許調査研修(審査官の視点に近づこう!) 講師
2012年~ [法定研修]調査業務実施者育成研修 講師
2024年8月~ 大学等の研究成果の社会実装に向けた知財支援事業(iAca) 知財戦略プロデューサー
・特許庁
2023年9月~2024年3月 VCへの専門家派遣事業(VC-IPAS) 知財専門家
・大学関係
2024年5月~9月 東京工業大学 非常勤講師
2024年9月~  公立はこだて未来大学 特別招聘教授
支援可能分野・得意分野
知財支援:発明発掘、国内外での特許権利化、知財戦略策定、知的財産権の無効化(無効審判、異議申立等)、各種調査(先行技術調査、侵害予防調査等)、鑑定を支援可能であり、得意分野としています。加えて、知的財産に関する紛争対応も支援可能です。
技術分野:人工知能(AI)、IT・ソフトウェア全般、情報通信技術(ICT)、AIやICT等を応用した分野(ロボット、ドローン、材料、医療、バイオ、化学等)、ビジネスモデル、半導体、電気電子機器等のコンピュータサイエンス、電気・電子、機械

酒谷 誠一

 酒谷 誠一
役職、資格
代表弁理士
所属
サカタニ知財事務所
所在地
東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 楽天地ビル3階 C47
URL
https://sakatani-ip.com/
ご紹介
ITスタートアップ(AI、ブロックチェーン含む)・ディープテックベンチャー(新技術、電子デバイス、光学デバイス、製造装置、バイオインフォマティックス)の特許戦略、特許取得、特許紛争解決を支援しています。過去には、特許権者のベンチャー企業を代理して特許侵害訴訟で損害賠償判決を勝ち取った経験があります。現在、研究開発・特許実務の経験を生かして、発明のアイディア出し及び発明の整理・抽出から特許権の取得、活用まで一貫してサポートしています。

著書:「知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本」
運営メディア:https://sakatani-ip.com/media/

【職務経歴】
2004年~ 理化学研究所にて研究開発に従事。
2009年~ 志賀国際特許事務所にて国内外の特許権利化業務に従事。
2013年~ 協和特許法律事務所にて国内外の特許権利化業務に従事。
2014年~ 大野総合法律事務所にて特許実務(特許戦略、発明抽出、特許権利化、FTO調査、侵害鑑定、無効鑑定/審判、訴訟、知財デューデリジェンス)に従事。
2023年~ サカタニ知財事務所 設立
支援可能分野・得意分野
IT・ソフトウェア全般・電気・光学・機械の技術分野における特許支援(特許戦略、発明抽出、特許権利化、FTO調査、侵害鑑定、無効鑑定/審判、訴訟、知財デューデリジェンス)
ビジネスモデルの深い理解と技術の本質的理解に基づいて、他社参入を排除可能な質の高い特許権の取得支援が可能です。ビジネスモデルに基づいて競争優位性を維持する特許戦略構築を得意としており、特にスタートアップ支援を得意としています。

坂本 智弘

 坂本 智弘
役職、資格
代表弁理士
所属
弁理士法人坂本国際特許商標事務所
所在地
東京都新宿区四谷2丁目13番地大和屋ビル
URL
https://www.sakamotopat.com/
ご紹介
2006年坂本国際特許事務所(現坂本国際特許商標事務所)を開設。国内外権利化業務、コンサルティング、特許調査、鑑定、異議申立、無効審判、侵害訴訟に関する案件を数多く手掛けています。
ベンチャーキャピタルを知財面よりサポートして日本のスタートアップの成長を加速させます。

【職務経歴】
2018年度 日本弁理士会副会長
2015、2017、2019年度 日本弁理士会執行理事
2018年3月~2019年2月 産業構造審議会専門委員(知的財産分科会弁理士制度小委員会)
2020年度 中小企業庁 知的財産取引検討会委員
2020年度~ 特許庁 知財アクセラレーションプログラム(IPAS)知財メンター
2020年~ 日本知財学会理事
2023年7月~日本知財学会副会長

【所属団体】
日本弁理士会、国際弁理士連盟、日本国際知的財産保護協会、アジア弁理士協会、日本商標協会、日本ライセンス協会、日本食品・バイオ知的財産権センター、日本知財学会等
支援可能分野・得意分野
知財支援:国内外権利化業務、コンサルティング、訴訟、各種調査(先行技術調査、無効化調査、クリアランス調査等)、無効審判、異議申立、契約、ブランディング等 技術分野:ソフトウエア、電気、機械、意匠、商標

下田 俊明

下田 俊明
役職、資格
代表取締役社長 弁理士
所属
株式会社 IA Beacon
所在地
東京都港区虎ノ門五丁目11-2 オランダヒルズ森タワー14F
URL
https://iabeacon.co.jp/
ご紹介
秀和特許事務所にて、主に化学系・ライフサイエンス系の案件について幅広く出願・権利化業務を行うとともに、スタートアップ・中小企業に対しては、総合的な知財コンサルティングを行ってきました。
併せて、日本弁理士会の知的財産経営センター(旧知財価値評価推進センター)にて知的財産の評価に10年以上関与するうちに、事業価値を最大化するためにはどのような知的財産を取得しどのような知財戦略を行うべきか、常に考えるようになりました。
知財戦略立案に、マーケッティングスキルや分析スキルをミックスすることで、事業価値の最大化をお手伝いします。
また、特許事務所に所属しながらスタートアップに特化した支援会社(株式会社IA Beacon)を立ち上げ、長く伴走者としてスタートアップをサポートすることを目指しています。
支援可能分野・得意分野
バイオ、医薬、医療機器、食品、化粧品、化学、高分子、材料、金属、半導体などの技術分野における、国内外権利化業務。中小企業に対する知財コンサルティング業務。知財価値評価業務。知財分析業務。スタートアップ支援業務。これらをミックスした、総合的な支援が可能です。

竹本 如洋

竹本 如洋
役職、資格
所長弁理士・米国弁護士(DC, NY)
所属
弁理士法人 瑛彩知的財産事務所
所在地
世田谷区三軒茶屋2-25-5アーク 1階
URL
https://aceai.jp/
ご紹介
VCの皆さんと一緒に、知財によってスタートアップの成長を加速させるお手伝いをしたいと思います。

日立製作所、Hitachi America, Ltd.の知財部にて特許の戦略構築、出願、権利化、ライセンス交渉、訴訟、標準必須特許対応まで広く経験したのち、戦略コンサル会社のボストンコンサルティンググループ(BCG)にて新規事業開発プロジェクトを多数経験。「知財×コンサル」に特化して2018年に独立し瑛彩知的財産事務所(https://aceai.jp) を開設。2019年にAI+RPAによる商標出願サービス「すまるか」(https://smarca.jp) をローンチ。現在は主にスタートアップやTech系企業の知財コンサル及び知財サポート、日本及び海外企業の外国出願・日本出願サポートを行う。
弁理士、米国弁護士(ワシントンD.C., ニューヨーク州)
支援可能分野・得意分野
スタートアップ企業の知財戦略構築および実行。Deep Tech企業の国内および国外への特許・商標・意匠出願。

立川 伸子

立川 伸子
役職、資格
代表弁理士
所属
立川特許事務所
所在地
大阪府摂津市千里丘新町
URL
---
ご紹介
権利化活動を活発に行う国立大学の研究所において、特許出願、権利化、権利の管理維持等、知財関連業務を多数取扱いました。企業の研究所(研究員)、特許事務所(弁理士)、大学支援部門(知財部署)での経験をふまえて、発明者と研究支援者(知財実務と知財マネジメント)の両方の視点から、スタートアップ(特にアカデミア発のバイオベンチャー)における知財戦略の構築の支援をさせていただければと思います。

【職務経歴等】
1989年 京都大学大学院農学研究科修士課程修了
1989年~2000年 住友化学工業(株)(1998年~生命工学研究所 副主任研究員)
2007年 弁理士登録
2007年~2008年 (株)パトリス特許調査員 
2009年~2014年 河野広明特許事務所
2015年~2019年 京都大学iPS細胞研究所(2017年~知財グループ長)
2019年~2024年 特許庁派遣事業 知財戦略デザイナー
2020年~2021年 高島国際特許事務所
2021年~現在   立川特許事務所 代表弁理士
2023年 神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了(博士(法学))
2023年~現在   特許庁派遣事業(VC-IPAS) 知財専門家
2024年~現在   INPIT派遣事業(iAca) 知財戦略プロデューサー
支援可能分野・得意分野
バイオ、医薬、ライフサイエンス

田中 宏明

田中 宏明
役職、資格
弁理士
所属
弁理士法人太陽国際特許事務所
所在地
東京都新宿区新宿4-3-17
URL
http://www.taiyo-nk.co.jp/
ご紹介
2012年4月から特許業務法人太陽国際特許事務所にてソフトウェア技術及び電子制御技術の権利化業務に従事。
得意技術分野は、画像処理、機械学習、自然言語処理、ITソリューション、車両制御技術、及び量子コンピュータのソフトウェア等。多くの機械学習技術の特許化に携わる。近年では多くのスタートアップ案件に携わっており、ビジネスモデルに応じた技術の特許化及び知財戦略策定支援を心掛けています。
支援可能分野・得意分野
ソフトウェア技術及び電子制御技術等の特許化(発明発掘及び特許化すべき技術の見極め等)
知財戦略策定支援
特許調査

丹羽 匡孝

丹羽 匡孝
役職、資格
代表弁理士
所属
シグマ国際特許事務所
所在地
中央区日本橋2-12-9 日本橋グレイスビル3階
URL
http://www.sigma-ip.com/
ご紹介
知財業務と中小企業支援の豊富な経験を活かし、主にスタートアップや中小企業に対して、事業面に踏み込んで知財支援業務を提供しております。
経営コンサルティングの手法を取り入れ、知財の保護と活用を図って経営改善につなげる知財経営コンサルティングを得意としており、知財リスク対策、知財活用、知財戦略・研究開発戦略の立案の支援などの実績が多数あります。利益を生み出す源泉を知財と捉えて支援を行うため、サービス業を含む幅広い業種に対応していることが特徴です。

【職務経歴】
1993年~ダイナボット株式会社(現アボットジャパン株式会社)入社。総合研究所、技術部で研究開発、改良・保守業務に従事。
1997年末~青和特許法律事務所に入所。大手・中小企業の主に特許に関する権利化業務、鑑定、訴訟対応業務に従事。
2009年~たんば特許事務所を開設(その後、シグマ国際特許事務所と合併)。主に中小企業の特許、実用新案、意匠、商標の相談、権利化業務、コンサルティング業に従事。
支援可能分野・得意分野
権利化業務(特許、実用新案、意匠、商標)、知財リスク対応、知財活用、知財戦略・研究開発戦略の立案等に対応可能です。
得意な技術分野は、医療機器、制御関連、精密機器、産業機械、半導体などです。

仲 晃一

仲 晃一
役職、資格
弁理士
所属
弁理士法人IPRコンサルタント
所在地
大阪市北区梅田1-12-12東京建物梅田ビル7階
URL
https://ipr-consultant.jp/
ご紹介
特許、意匠、商標、著作権等の知的財産全般に携わり、権利化、知財訴訟、税関取締、紛争予防のための鑑定、契約書作成、知財コンサル等において、豊富な経験と実績を有しています。特に昨今は業種を問わず数多くのベンチャー・中小企業のスタートアップや事業開発をサポートしています。

日本弁理士会における種々の委員会委員及び工業所有権審議会試験委員(弁理士試験委員)を務めた後、現在は、国際知的財産保護協会(AIPPI)Standing Committeeメンバー、慶応大学医学部学生団体「KEIO HEALTH X」知財メンター、BioDesign大阪大学外部知財相談員、知的財産教育協会運営委員その他を務めています。
支援可能分野・得意分野
特許(化学材料、プロセス、医薬、医療系、機械、電気等)を中心に、発明発掘、権利化、事業化及びライセンス契約等の知財活用の全域にわたって対応可能です。

永田 俊策

永田 俊策
役職、資格
代表弁理士
所属
󠄀井の頭パーク特許事務所
所在地
東京都三鷹市井の頭2丁目13番27号
URL
https://www.inokashira-pat.com/
ご紹介
●ICT企業の現役知財部長。 ●大阪大学大学院を修了後、日本電信電話株式会社(NTT)研究所で研究者としてキャリアをスタート。NTT内スタートアップ・人事部・留学を経て、NTT持株会社にて約20年間知財業務に従事。2018年弁理士登録。2020年より現職。
●企業知財のプロ」として、特許等の権利化業務、ライセンス・訴訟・標準化等の渉外業務、知財戦略立案推進・組織運営等の企画推進業務など、広範囲な業務を、担当者から責任者の立場で実施。
●「あるべき姿」を共に考え、成功に向けて、共に走らせて頂きたい!
支援可能分野・得意分野
●企業知財部の業務を、「企業知財部の立場」で、「まるごとサポート」します。
●特許分析を元に、御社の「現在の姿」から、「あるべき姿」への道程を具体化します。
●技術的なバックグランドは、ICT、AI、ロボット等になります。

西田 聡子

西田 聡子
役職、資格
パートナー弁理士・博士(工学)、AIPE認定 知的財産アナリスト(特許)
所属
󠄀インハウスハブ東京法律事務所
所在地
東京都江東区有明3-7-11 有明パークビル20階2018号室
URL
https://nishida-satoko.jp/
ご紹介
IT系スタートアップ企業の支援を行ってきました。特に、先行技術調査等の特許調査、特許情報分析が得意です。発明相談を通して先行技術を発見し、効率的な発明発掘、権利化、知財戦略構築の支援を行っています。本プログラムを通して、VCの皆さまの知財スキルが確実にアップされますよう、知財支援に関する知見を余すところなくお伝えします。

【職務経歴】
2005年 コンピュータサイエンス(特に、組み合わせ最適化)の研究により博士(工学)取得後、特許事務所勤務
2007年~2017年 特許庁審査第四部において、情報処理分野の特許審査に従事
2017年~2020年 特許事務所勤務 (権利化、特許調査等の実務、知財部の立ち上げ支援)
2020年 インハウスハブ東京法律事務所 参画 パートナー弁理士
2023年 国立大学法人 東京海洋大学 客員准教授 就任
支援可能分野・得意分野
特許調査(先行技術調査、FTO調査、無効資料調査、技術動向調査等)、特許情報分析、知財戦略構築、知財デューデリジェンス、発明発掘、権利化、鑑定、知財法務、知財教育などの支援を行っています。技術分野は、IT・ソフトウェア、情報セキュリティ、AI、IoT、UI・UX、ビジネスモデル等です。

畑添 隆人

畑添 隆人
役職、資格
弁理士(特定侵害訴訟代理付記)、IPAテクニカルエンジニア(ネットワークスペシャリスト)
所属
󠄀サヤガタ知的財産事務所
所在地
東京都千代田区平河町2丁目10番6号 南山ビル2F
URL
https://www.sayagata-ip.com/
ご紹介
2006年より弁理士としてスタートアップ/ベンチャーを含む企業の権利化/知財戦略立案等のサポートを行っております。

2000年4月 通信機器の開発業務に従事
2006年1月 秀和特許事務所入所
2013年5月 ユオビカ特許事務所設立
2017年1月 サヤガタ知的財産事務所設立
JPAA著作権委員会(2012-2013)
JPAA貿易円滑化対策委員会(産業競争力推進委員会)(2012-2021。2014-2015副委員長、2018副委員長)
JPAA弁理士合格者向け登録前実務修習講師(2013-現在)
JPAA営業秘密保護検討ワーキンググループ(2016-2017)
JPAA TPP対応ワーキンググループ(2016。リーダー)
JPAA技術保護テキスト作成委員会(2017-2019)
JPAA関東支部 中小企業・ベンチャー支援委員会(2018)
APAA日本部会理事(2015-現在)
APAA本部理事(2023-現在)
APAA本部コピーライト委員会(2015-2022)
APAA日本部会コピーライト委員会(2009-現在。2015-2017委員長)
支援可能分野・得意分野
知財戦略の立案及び実施サポート。特許・商標等の権利化実務。知財教育。技術分野:通信、情報処理。

廣岡 寿人

 廣岡 寿人
役職、資格
弁理士
所属
プライムワークス国際特許事務所
所在地
東京都目黒区中目黒1-8-1 VORT中目黒Ⅰ 3F
URL
https://www.primeworks-ip.com/
ご紹介
優れた技術を持つスタートアップを支援したいという強い思いで弁理士をやっております。2020年まで在籍していたソニーグループでは、知財組織(2006-12年)において知財実務全般および幅広い技術を習熟した後、1年間の海外留学(技術経営修士)を経て、経営企画/事業戦略/新規事業創出の領域において多くの事業支援やインキュベーションに携わりました(2012-20年)。これまでの多様な経験を活かし、知的財産およびビジネスの両面から、大局観を持った支援を心がけてまいります。

【経歴】
2003年:京都大学理学部卒業
2003年~2006年:国内特許事務所
2006年~2020年:ソニーグループ株式会社
 ・知的財産
 ・米Duke大学院留学(Master of Engineering Management / 2011年~2012年)
 ・経営企画/事業戦略
 ・新規事業創出(欧州赴任を含む)
2020年~:プライムワークス国際特許事務所
支援可能分野・得意分野
【支援可能技術分野】
 技術一般(化学および生物を除く)
【得意技術分野】
 半導体、通信、IT、産業機械

藤木 尚

藤木 尚
役職、資格
代表弁理士
所属
藤木国際特許事務所
所在地
東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスB’s 4F
URL
https://fujikipat.com/representative-biography/
ご紹介
藤木国際特許事務所の代表弁理士です。弁理士登録後の実務経験は約15年になります。J-PlatPatで代理人として検索して表示される件数は特許だけでも570件を超えます。知財を効果的に活用するためには知財の法律面の理解だけでなくビジネスとの連動も重要です。大手特許法律事務所における様々なクライアントに対する実務経験、海外出願の豊富なサポート経験、コンサルティング会社(事業会社)におけるビジネス経験等に基づき、ビジネスと連動した知財戦略の推進のお手伝いをいたします。スタートアップといっても、各社の技術分野、ビジネスの態様、置かれている状況は様々です。置かれている状況に応じてプラン検討や具体的なアクションまで一貫してサポートさせていただきます。

【職務経歴】
2008~2016年 中村合同特許法律事務所
2016年 会計系コンサルティング会社勤務
2017~2022年  中村合同特許法律事務
2019年 米国Birch, Stewart, Kolasch & Birch事務所研修プログラム修了
2019年 米国BakerHostetler法律事務所にて研修
2022年 藤木国際特許事務所開設(現在3期目)
2022年 特許庁知財アクセラレーションプログラム IPAS2022スタートアップ支援事業 アソシエイトメンター
2022年 特許庁知財アクセラレーションプログラム IPAS2022スポットメンタリング メンター
2023年 日本弁理士会 特許委員会 委員
2023年 特許庁ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム 専門家としてVCに派遣
2024年 弁理士会派春秋会 副幹事長
2024年 東京工業大学同窓会-蔵前工業会 ベンチャー相談室アドバイザ就任
2024年 日本弁理士会 知的財産支援センター 運営委員
支援可能分野・得意分野
知財支援:ドローン、医療機器、設備機器、機械構造(動くもの、形態が変わるもの、水が流れるもの等の権利取得についてもアドバイス致します)、ゲーム、及びDX関連等のソフトウェア、商標。海外、特に米国での権利化等。

松下 外

松下 外
役職、資格
弁護士・ニューヨーク州弁護士
所属
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
所在地
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー
URL
https://www.nishimura.com/ja/people/gai-matsushita
ご紹介
東工大出身の理系弁護士(日本・ニューヨーク州)で、大学時代は機械学習を専攻していました。弁護士登録後一貫して、侵害訴訟、無効審判、審決取消訴訟等の紛争処理や、共同開発・ライセンス契約の作成・レビュー、各種鑑定、知財DD等の知財関連案件を多く取り扱ってきました。近時は、AIやデータ、個人情報が絡む案件にも注力しており、経済産業省「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」(2017年)の策定にも携わりました。帰国子女であり、かつ、米国・シンガポールの法律事務所での執務経験もありますので、英語対応も可能です。

【職務経歴】
2017年~ 理化学研究所AIPセンター客員研究員
2017年~ 経済産業省「AI・データ契約ガイドライン検討会作業部会」構成員
2019年~  NEDO「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業/データの活用等による火力発電所の事業運営の効率化に関する調査」ワーキンググループ委員会 委員
2020年~ 経済産業省「AI人材育成のための企業間データ提供促進検討会」委員
2021年8月~ 日本弁護士連合会 知的財産センター委員(特許PT)
2022年7月~ 水産庁「水産分野における優良系統の保護等に関する検討会」委員
2023年~ 経済産業省「『データ連携のためのモデル規約』の策定に向けた専門家会合」委員
2024年~ 日本弁理士会「特定侵害訴訟代理業務にかかる能力担保研修」講師
支援可能分野・得意分野
知財戦略、契約、係争対応。特にAI・データ・システムが絡むICT分野

丸山 智裕

丸山 智裕
役職、資格
弁理士
所属
阿部・井窪・片山法律事務所
所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
URL
https://www.aiklaw.co.jp/
ご紹介
15年以上にわたり、スタートアップ企業、ベンチャー企業、大学、研究所を中心に知的財産の権利化をサポートしてまいりました。ライフサイエンス、バイオ医薬分野全般を得意としており、特に免疫分野、例えば、抗体医薬、ワクチン、抗体を用いた測定試薬及び検出方法の発明を得意としています。
国内・諸外国の権利化業務だけではなく、特許無効審判、特許異議申立、審決取消訴訟、医薬発明に係る特許権の存続期間延長登録にも対応してきました。
ベンチャーキャピタル様にとっても支援先スタートアップ様にとっても有用な知財戦略・情報の提供ができるよう、努めてまいります。

【職務経歴】
2003年 広島大学生物生産学部生物生産学科(免疫生物学研究室)卒業
2005年 大阪大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程修了
2006年~現在 阿部・井窪・片山法律事務所 所属
2012年 弁理士登録
2023年 VC-IPAS 知財専門家
支援可能分野・得意分野
知財支援:発明発掘、国内外の特許出願戦略の立案、特許出願の権利化、特許異議申立・無効審判関連の対応、特許権の存続期間延長登録など。
技術分野:ライフサイエンス、バイオ医薬分野全般。特に免疫分野(抗体医薬、ワクチン、抗体を用いた測定試薬及び検出方法の発明など)

村上 晶美

村上 晶美一
役職、資格
アソシエイト弁理士、AIPE認定 知的財産アナリスト(特許)
所属
株式会社レアゾン・ホールディングス
所在地
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER内
URL
https://reazon.jp/
ご紹介
知財業界に入る前はSE・ITコンサルタントとして約10年間IT業界に従事していたため、IT関連を得意としております。スタートアップの皆様の想いに寄り添いながら、皆様の課題解決をサポートしていきたいと考えています。

【職務経歴】
2004年4月~2013年3月 日本コンピューター・システム株式会社(現 NCS&A株式会社)
2013年9月~2014年12月 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
2015年1月~2017年10月 特許業務法人白坂
2017年11月~2024年4月 TMI総合法律事務所
2024年5月~ 株式会社レアゾン・ホールディングス
支援可能分野・得意分野
知財支援:特許調査、特許情報分析、権利化、知財戦略立案、知財DD、知財教育
分野:特許(ソフトウェア、機械)、商標、意匠

山本 睦也

山本 睦也
役職、資格
法務・知的財産部長 兼 経営企画部 担当部長 医学博士・弁理士
所属
アンジェス株式会社
所在地
東京都港区芝四丁目13番3号 PMO田町II 9階
URL
https://www.anges.co.jp/
ご紹介
スタートアップ企業/ベンチャーキャピタルの皆様は、社会課題解決に向けたその情熱や着想・手段を、一日も早く、「ビジネス」という形で実現させたい、と強く思っているはずです。一方、激しい競争の中で、自身の「ビジネス」を、他と差別化された持続発展可能なものにするためには、「知的財産」のポートフォリオを、ビジネスモデルとの相互最適化を図りながら、構築し、戦略的に活用していくことが、極めて重要な成功鍵となります。
本VC-IPASにおいて、私は、「知的財産」は勿論、「ビジネス」及び「サイエンス」の、3つの異なる経験・実績に裏付けられた視点と嗅覚を携えながら、
  ・クライアント様の多様な想いに積極的に耳を傾け、
  ・複雑な課題をクールに分析・明確化した上で、
  ・より旨いソリューションの創出を一緒に熱く取り組んでまいります。
<経歴>
1992年3月
 東京大学・理学研究科・相関理化学専攻・博士前期課程を修了[楠見明弘 先生・生物物理]。
1992年4月~2018年3月
 三菱化成(現・三菱ケミカル)入社。
 会社間の合併・分社化を経て(⇒三菱化学⇒三菱東京製薬⇒三菱ウェルファーマ⇒)田辺三菱製薬に。
  在職中は、一貫して医薬品事業において、研究者、マネジャー等として
  ・R&D(神経・循環・免疫・がん等の疾患領域における探索・バイオ医薬・薬理研究)(in 研究所)
  ・企業間協業・デューデリジェンス、産官学連携 (in 研究所/戦略部/企画部)
  ・創薬戦略・企画・人材マネジメント、中期経営計画の策定 (in 戦略部/企画部)等の職務を担当。
2003年、京都大学・医学研究科・医科学専攻にて博士(医学)の学位を取得[中西重忠 先生・神経科学]。
2018年4月~2024年8月
 弁理士資格取得に合わせて、杉村萬国特許法律事務所に入所。
 弁理士として、主に、ヘルスケア分野(医薬、診断、医療機器/システム、バイオテクノロジー、食品等)の発明に関する権利化に従事。
2024年8月~現在
 アンジェス株式会社に入社。遺伝子医薬事業における、法務・知的財産の職務、及び経営企画の職務、を担当。
支援可能分野・得意分野
ヘルスケア全般(医療・医薬・診断など)
デジタル技術(機器、ソフトウェアなど)のバックグラウンドを持ち、境界/複合化したビジネス・技術領域も強みにします
「ビジネス」「知的財産」「サイエンス」間のトランスレーション

渡辺 伸一

渡辺 伸一
役職、資格
代表パートナー 弁理士
所属
WNW特許事務所
所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-9-10 日本橋ライフサイエンスビル7
URL
https://www.wnwip.com/
ご紹介
京都大学理学部卒、同大学院化学専攻修士課程修了。国内外の製薬企業等を顧客とし、主にライフサイエンス分野における特許権の取得に約20年にわたり携わってきた。国内では特にスタートアップ企業、大学等の支援に力を入れており、産学連携分野の経験も豊富。また、IT関連の発明の権利化にも携わっており、機械学習エンジニアのための資格であるJDLA Deep Learning for ENGINEERを2021年に取得。近頃は、生命化学とIT、AIの融合分野(デジタルヘルス、DTx等)の支援にも積極的に取り組んでいる。

【職務経歴】
2003年    弁理士登録
2016年度  日本弁理士会 執行理事
2017年度  日本弁理士会 副会長
2019年~  MEDISO非常勤サポーター
2019年~  知財戦略デザイナー
2020年~  知的財産高等裁判所 専門委員
2023年    WNW特許事務所 開設
支援可能分野・得意分野
国内外知財権利化、訴訟、各種調査、無効審判、異議申立、判定、契約(ライセンス契約、秘密保持契約、共同研究契約など)、知財戦略立案・コンサルティング等。

渡辺 知晴

渡辺 知晴
役職、資格
代表弁理士
所属
渡辺総合知的財産事務所
所在地
東京都豊島区南大塚2丁目38-1 リードシー大塚ビル5階
URL
https://watanabe-ip.net/
ご紹介
普段の業務では、画像処理や機械学習などのコンピュータサイエンス分野の案件を多く扱っています。また、特にベンチャー企業やスタートアップ企業の関係者とは縁があり、顧問契約などを通じて、資金調達のための資料作成や知財予算の策定なども行うことがあります。近年では、VC(ベンチャーキャピタル)を中心として資金循環の流れの中で、知財が重要な役割を果たすことが期待されています。しかし、そのような状況でありながら、VCやスタートアップ企業には知財の知識を十分に備えた人材は非常に少ないというのが現状です。VC-IPASという限られた時間ではありますが、このような状況を少しでも改善できるようにVCやスタートアップ企業のビジネスに向き合いたいと思います。

【職務経歴】
2011年 北海道大学 大学院 情報科学研究科 博士前期課程修了
2014年 東京医科歯科大学 大学院 生命情報教育部 高次生命科学専攻 博士後期課程退学
2016年 正林国際特許商標事務所 入所 弁理士登録
2019年 渡辺総合知的財産事務所 設立
支援可能分野・得意分野
●発明発掘・明細書作成
(CS・ソフトウェア・AI・ビジネスモデル・AR/VR etc)
●特許調査
(先行技術文献調査・技術動向調査・FTO調査・知財DD etc)
●知財教育・セミナー等
UP