文字の大きさ

English
  • IP BASE

イベント告知・レポート

LINK-Jと知財イベント「スタートアップが経験しがちな契約をめぐるトラブルと、その解決策のヒント」を開催しました!

01_ph.jpg

 スタートアップ向けの知財戦略ポータルサイト「IP BASE」を展開する特許庁スタートアップ支援班は2025年2月7日に、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)と、知財イベント「スタートアップが経験しがちな契約をめぐるトラブルと、その解決策のヒント」を日本橋ライフサイエンスビルディングの会場とオンラインで開催しました。

 本イベントでは、前半の講演では「改めて『オープンイノベーション促進のためのモデル契約書』とは?」と題し、特許庁総務部企画調査課の新里太郎氏が『オープンイノベーション促進のためのモデル契約書(以下、OIモデル契約書』と、その解説パンフレット、マナーブックについて紹介しました。



02_ph.jpg
特許庁総務部企画調査課 活用企画係長 新里 太郎氏

 後半のパネルディスカッションでは、株式会社メトセラ 取締役COO 事業推進部長の菅愛子氏、C4U株式会社 代表取締役社長・弁護士の平井昭光氏、STORIA法律事務所パートナー弁護士の柿沼太一氏、特許庁総務部企画調査課 活用企画係長の新里太郎氏が参加し、辻丸国際特許事務所 代表弁理士 辻丸光一郎氏をモデレーターとして、OIモデル契約書の活用をテーマに話し合った。


03_ph.jpg
株式会社メトセラ 取締役COO 事業推進部長 菅 愛子氏

04_ph.jpg
C4U株式会社 代表取締役社長・弁護士 平井 昭光氏

05_ph.jpg
STORIA法律事務所パートナー弁護士 柿沼 太一氏

06_ph.jpg
辻丸国際特許事務所 代表弁理士 辻丸 光一郎氏

07_ph.jpg

UP