ニュース
「スタートアップが大企業・中堅企業と協業するときの注意点~モデル契約書(新素材編)改訂ポイントについてディスカッション~」
特許庁は3月10日(木)、ASCII STARTUPの協力のもと「スタートアップが大企業・中堅企業と協業するときの注意点~モデル契約書(新素材編)改訂ポイントについてディスカッション~」をオンライン開催します。
こんな方にオススメ!!
・R&Dに関わるスタートアップ及びスタートアップ関係者 ・オープンイノベーションに関わるスタートアップ及びスタートアップ関係者
セミナー概要
特許庁と経済産業省は、研究開発型スタートアップと事業会社の連携を促進するため、共同研究契約やライセンス契約などを交渉する際に留意すべきポイントについて解説した『モデル契約書ver1.0』を2020年6月に取りまとめました。そして現在、ユーザからの要望や、オープンイノベーションを取り巻く状況変化に対応すべく、モデル契約書(新素材編)の改訂を行っているところです。
本セミナーでは、モデル契約書の概要についてご説明するとともに、モデル契約書(新素材編)の改訂ポイントを、モデル契約書改訂WGのメンバーの皆様によるパネルディスカッションを通じてご紹介します。
登壇者
井上 拓氏 日比谷パーク法律事務所 パートナー弁護士・弁理士
東京大学工学部卒業、東京大学法科大学院修了。 2011年11月~日比谷パーク法律事務所勤務。知的財産法を専門とするほか、スタートアップを中心とする法律顧問も行う。
主な実績として、AIと量子コンピュータを組合わせた計算処理を強みとするスタートアップの顧問弁護士就任、医療系のスタートアップの顧問弁護士に就任し、同スタートアップを通じて大学病院の知財戦略についてのサポートを行う。そのほか知財関連の紛争処理も多数行っている。
知財の啓蒙活動にも尽力しており、企業での知的財産法の解説やYouTubeでの知的財産法の解説なども積極的に行っている。
大久保 晋吾氏 ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 パートナー弁護士・弁理士
慶應義塾大学ロースクール、UC Berkeleyロースクール卒業。外務省、ミャンマー連邦ヤンゴン大学(客員准教授)、UC Berkeley(客員研究員)、パリの国際法律事務所での勤務を経て現職。
UC Berkeleyでは、データサイエンス専攻課程にも学び、データ×法律に特化した研究に没頭。現在は、テクノロジー、データ、ライフサイエンス好きの知財弁護士として、新素材開発、医療・ヘルスケア、航空・宇宙分野などを中心に、スタートアップの戦略立案をサポートしている。また、ライフワークとして、開発途上国における企業・N P O支援などの国際協力分野、国内外の社会起業家支援にも多く携わっている。
深津 幸紀氏 株式会社ファストトラックイニシアティブ アソシエイト
エーザイ株式会社に入社し、社内弁護士として業務に従事。途中、ICT部に異動し、各種ITのプロジェクトを主導。その後、一時的なコンサルティングファーム所属を経て、FTIに参画。バイオテック・ヘルステックを中心にベンチャーキャピタリスト業務に従事。東京大学未来ビジョン研究センターの客員研究員でもあり、ベンチャーエコシステム形成、薬剤師業務の在り方、東京大学の立ち位置と効用などのリサーチ活動などにも寄与。東京大学薬学部卒業。東京大学法科大学院卒業。ITストラテジスト、薬剤師、弁護士。
足立 昌聰氏 インハウスハブ東京法律事務所 代表パートナー
弁護士、弁理士、情報処理安全確保支援士。 東京大学工学部卒業、同大学院法学政治学研究科修了。 外資系法律事務所、特許庁、LINEを経て、現職。 株式会社JMDC 執行役員・最高データ保護責任者(CDPO)、リスクマネジメント室長、品質保証室長。
イベント概要
「スタートアップが大企業・中堅企業と協業するときの注意点~モデル契約書(新素材編)改訂ポイントについてディスカッション~」 日時:2022年3月10日(木) 配信:17時00分~18時00分 場所:オンラインでの開催 参加料:無料 内容: ・モデル契約書概要説明 ・パネルディスカッション ※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。
申込方法
チケットページ閲覧、申込にはIP BASEへの登録が必要になります。 ーーーーーーーーーーーーー 1. IP BASEにアクセス 2. 「メンバー限定コンテンツ」にログイン 3. ログイン後、画面下部にある参加したいイベントバナーをクリック 4. リンク先のフォームよりお申込み ーーーーーーーーーーーーー ★★特許庁では今後も多数の勉強会やイベントを予定しております。 詳しくはIP BASEイベントカレンダーをご覧ください★★