特許料等の減免制度
スタートアップや大学は、国内特許出願について、特許料及び審査請求料を軽減する措置を受けることができます。
また、国際出願についても、調査手数料、国際出願手数料等の軽減・支援措置を受けることができます。
海外展開支援策
外国での特許、実用新案、意匠又は商標の出願・権利化を予定している中小スタートアップ企業、大学等に対して、海外知財庁における権利化(①出願、②審査請求、③中間応答)に要する費用の1/2を助成しています。 また、中小スタートアップ企業に対しては、模倣品対策にかかる諸費用、冒認商標取消のための諸費用、海外企業からの警告や係争への対抗措置にかかる諸費用を助成しています。
特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」
無料で世界の特許、意匠、商標を検索・閲覧可能なサービスです。
公報情報に加え、手続や審査経過等の法的状態(リーガルステータス)に関する情報等が収録されています。
知的財産eラーニングサイト「IP ePlat」
知財の学習支援として、特許庁及びINPITが有する知識、経験及びノウハウにもとづいて開発・作成したeラーニングコンテンツを無料で提供しています。
あらゆるビジネスシーンで役立ちます。
支援・助成等の公募情報
自治体や各種スタートアップ関連組織における支援・助成等の公募情報やイベント開催情報等をX(twitter)で発信しています。また、過去のXでのポストのアーカイブをまとめています。

