
お知らせ


知財戦略に優れたスタートアップと支援者を募集!第6回「IP BASE AWARD」エントリー開始 ~今年度のスタートアップ部門はファイナリストによるピッチ審査を実施!~

力制御の技術を強みにロボットで世界を目指す 積極的な知財活動で大手企業とも対等に連携

女性知財専門家のサポートで躍進するスタートアップ

「スタートアップと知財専門家のためのネットワーキングイベント2024 by IP BASE in 大阪~資金調達、イグジットにつながる知財戦略と支援~」を開催しました!

特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の2024年度採択VC15社を決定しました!

投資家の目線から考える知財 ~資金調達で考えたい知財戦略のリアル~

経営の文脈で知財を話せるコミュニケーション力と事業戦略から知財ポートフォリオを描く力が必要

製品開発の現場で知財の魅力を知り、弁理士へ スタートアップ支援ではビジネスへの理解と説明を重視

現場エンジニアとの密な連携や情報共有を通じて知財を強化、ロボティクスで食産業の自動化に挑む

【7月29日18時〜】「スタートアップ、知財専門家、支援者のためのネットワーキングイベント2024 by IP BASE in 大阪 ~資金調達、イグジットにつながる知財戦略と支援~」を開催します!

特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の知財専門家の公募を開始します

【公募期間延長】特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の派遣先VCの公募を開始します。

台湾テック系VCのパイオニア・Darwinに聞く、テクノロジー×グローバル投資の現在

Moatを作るための大きな武器に知財がある。求められるスタートアップ支援の現在「IPナレッジカンファレンス for Startup 2024」レポート

起業しやすい国・カナダが生んだイノベーション支援プログラム「NRC IRAP」から、起業家の活躍をグローバルで支援するヒントを学ぶ

マインドセットを共有して信頼を築き、次世代に種をまく。鶴岡サイエンスパークが成長し続ける理由とは

自身の経験も生かして、働き方を変革するスタートアップや女性起業家に出資し伴走支援する

東京ロボティクス株式会社、KDDI 川名弘志氏、森・濱田松本法律事務所 増島雅和氏がグランプリに輝く、第5回 IP BASE AWARD 連載JAPAN INNOVATION DAY 2024
