
お知らせ


【2月7日(金)開催】改めて、「オープンイノベーション促進のためのモデル契約書」とは?~スタートアップにおける契約実務を例に~

【1月17日(金) 開催】EGFスタートアップコミュニティ 1月の勉強会「創業前から知っておきたい知財の活用方法」に特許庁が参加します!

【2/21開催 無料セミナー】先輩キャピタリストに学ぶ知財支援ワークショップ~スタートアップの成長を知財戦略で加速~ by IP BASE

「スタートアップと知財専門家のためのネットワーキングイベント2024 in 福岡 by IP BASE~スタートアップの成長に直結する知財支援&無料相談会~」を開催しました!

弁護士✕公認会計士が語る! スタートアップの知財はEXIT時にどう評価されるか? ~IPO審査担当やM&AのDD担当の目線から見る成否のポイント~

STATION Ai開催「スタートアップ支援セミナー in 名古屋」に参加しました!

知財を軸にスタートアップ支援を活用してIPOを達成。不正な金融取引を検知して詐欺の撲滅に挑む

「大学発スタートアップの知財戦略とベンチャーキャピタルとの付き合い方」に参加しました!

極小ペースメーカー研究から生まれたワイヤレス給電技術。「正しいマーケット」を切り開くために重要な特許の使い方とは

【12月10日 19時~/参加無料】スタートアップが依頼したい専門家がわかる! ~専門家の選び方から会話法、VCからみた課題まで~ 「スタートアップ支援セミナー in 東京」開催します!

オープンイノベーションを成功に導く特許を活用したパートナーの探し方と連携提案書の作り方とは 「特許情報を駆使して未来のニーズを先取りする連携提案術」レポート

「CEATEC 2024」にて、特許情報を生かした事業連携に関するセッションを実施しました!

【12月18日 16時~】「スモールビジネスから目指せるスタートアップ、IPOへの道 by IP BASE in 熊本」を開催します!

【12月4日 18時~】「スタートアップと知財専門家のためのネットワーキングイベント2024 in 福岡 by IP BASE ~スタートアップの成長に直結する知財支援&無料相談会~」を開催します!

スタートアップと起業家のさらなる活躍のために知財こそビジネスに生かすべき

発明の権利はスタートアップに。KDDIが実践するスタートアップ知財支援のあり方とは

「UNITT アニュアル・カンファレンス 2024」に参加しました!

「IPAS Alumni 〜Beyond IPASさらなる成長を目指して~」を開催しました!
