
知財のキーワード


第23回●「特許料の減免制度」

第22回●「『特許出願済み』と『特許取得済み』の違い」は?

第21回●「商標の不使用取消審判」とは?

第20回●「商標登録のフロー」

第19回●商標のコストは?

第18回●「商標における商品・役務」

第17回●「商標登録の効果」とは?

第16回●「審判(特許)」とは?

第15回●「パリ優先」とは?

第14回●「用途発明」とは?

第13回●「面接、面接活用早期審査」とは?

第12回●「無効理由」とは?

第11回●「優先期間、優先権主張(国内優先)」とは?

第10回●「ファーストアクション」とは?

第9回●「特許マップ(パテントマップ)」とは?

第8回●「新規性」とは?

第7回●「拒絶理由通知」とは?

第6回●「特許協力条約(PCT : Patent Cooperation Treaty)」とは?

第5回●「クレーム(特許請求の範囲)」とは?
- 1
- 2